セブン-イレブン・ジャパンは、毎年1月7日に無病息災を願って食べる新春の伝統料理
「七草がゆ」を、2007年1月2日から7日の期間限定で、関西地区1,216店舗(12月末現在)において、
初めて発売する。
今回の商品は春の七草(ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ・せり・なずな)
を使用し、かつおとこんぶのだしを効かせ、塩味であっさりとしたおかゆに仕上げている。
価格は370円(税込)。
「七草がゆ」は健康食材としても注目されているため、同社では、お正月で疲れた体にも
勧めている。今後も各地域の食文化を重視するとともに、地元の食材を使用した商品開発に
努めていく方針。
▽News Source IBTimes 2006年12月29日09時13分
http://jp.ibtimes.com/article.html?id=3289
http://jp.ibtimes.com/files/general/2006122819071929.jpg
▽Press Release
http://www.sej.co.jp/news/h18simo/122801.html
▽セブン&アイ・ホールディングス 株価 [適時開示速報]
http://www.7andi.com/
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=3382
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=3382.1
2 仕事をさぼってショッピング@フィギュアを買いにアキバへ[sage] 投稿日:2006/12/30(土) 23:51:37 ID:mxv61emF
松たか子語録
「生まれ変わり?信じてないよ。あたしはいつだって松たか子なんだから」
「ガキなんてのはこうやってにらみつければ泣き止むんだよ!」
「あたしは男優。だからラブシーンはホモだよ(笑)。」
「幸四郎の作る飯はいつも美味いよ。」
「もこみちの演技はもっと愛されていいはずなんだけど。」
「玄米ビスケットなんてガキは食わないよ(笑)。あたしは知ってる。」
「お嬢(美空ひばり)が逝ったとき思ったね。あたしがピアフになる、って。」
「いじめなんか図工の時間でやり返すんだよ!!」
「ガキの頃なんて欲の塊。餓(かつ)えるばかりの鬼なんだから、ガキは"ガキ"でいーの。」
「白百合(高校)はつまんなかった。どうもブルースがない。」
「人様に運気がどーのこーの言うもうろくばあさんのウンコは臭いもんよ。」
「兄貴(染五郎)の最初のガキはあたしがこの手で引っ張り出してやった。」
「どんなに雪が吹雪いてたって、あたしん中は一年中が春さ。」
「前張りする意味がわかんない。」
「最近のタバコは肺にガツンとくるものが少ないね。」
「ズバコンはズバコン。松たか子は松たか子。ただ凛としている。」
「ホンコンさんとは魂が生き別れたと思ってる。」
3 仕事をさぼってショッピング@フィギュアを買いにアキバへ[] 投稿日:2006/12/31(日) 00:04:33 ID:6sbNrRUk
× 地元の食材を使用した商品開発
○ 中国の食材を使用した商品開発
4 仕事をさぼってショッピング@フィギュアを買いにアキバへ[] 投稿日:2006/12/31(日) 00:06:29 ID:PdeaW+Wb
阪神百貨店で頂きます。
5 仕事をさぼってショッピング@フィギュアを買いにアキバへ[] 投稿日:2006/12/31(日) 00:09:53 ID:EWlW1NEX
>>2
何だか判らんが感動したw
6 仕事をさぼってショッピング@フィギュアを買いにアキバへ[] 投稿日:2006/12/31(日) 00:12:33 ID:Vm6iLFpy
>>2
何だか判らんが惚れ直した。
7 仕事をさぼってショッピング@フィギュアを買いにアキバへ[] 投稿日:2006/12/31(日) 00:13:12 ID:bl34Hfbj
>>3 七草粥は中国の食材で代用できないよ。
できても高くつく。
8 仕事をさぼってショッピング@フィギュアを買いにアキバへ[sage] 投稿日:2006/12/31(日) 00:15:00 ID:w/TZYFrR ?2BP(52)
自爆購入させられる社員と店長の健康に気を遣った商品です。
9 仕事をさぼってショッピング@フィギュアを買いにアキバへ[] 投稿日:2006/12/31(日) 00:26:31 ID:6sbNrRUk
>>7 来年はマーチャンダイジングとチェーンストアの理論でも学んでみたら?
10 仕事をさぼってショッピング@フィギュアを買いにアキバへ[] 投稿日:2006/12/31(日) 00:31:10 ID:Md01Plbp
七草粥って、関東でも食べるぞ。
つーか、ここは東京のど真ん中だ
11 仕事をさぼってショッピング@フィギュアを買いにアキバへ[sage] 投稿日:2006/12/31(日) 00:33:34 ID:Vm6iLFpy
つーか、日本で七草粥を食べない地域ってどこかあるんか?
12 仕事をさぼってショッピング@フィギュアを買いにアキバへ[] 投稿日:2006/12/31(日) 00:39:49 ID:+l3jtklg
つうか高えーよ
13 仕事をさぼってショッピング@フィギュアを買いにアキバへ[sage.] 投稿日:2006/12/31(日) 00:44:18 ID:kV3Jyqsg
東京の人間は食べないみたいね
やっぱ伝統とか歴史とかを重視しない地域だから
14 仕事をさぼってショッピング@フィギュアを買いにアキバへ[sage] 投稿日:2006/12/31(日) 00:46:27 ID:Vm6iLFpy
>>13
食べるけど。
15 仕事をさぼってショッピング@フィギュアを買いにアキバへ[] 投稿日:2006/12/31(日) 00:51:48 ID:bjiGXY36
>>13
おまいスーパー行ったことないだろ。
16 仕事をさぼってショッピング@フィギュアを買いにアキバへ[] 投稿日:2006/12/31(日) 00:57:19 ID:rNURD87j
>>13
ホロン部乙
17 仕事をさぼってショッピング@フィギュアを買いにアキバへ[sage] 投稿日:2006/12/31(日) 00:57:19 ID:B8Y8zRl3
>>6
コピペにレスとは、まさに惚れ直した
18 仕事をさぼってショッピング@フィギュアを買いにアキバへ[] 投稿日:2006/12/31(日) 00:59:06 ID:YVqOSVcq
>>13
さすが部落民と韓国人が仕切っている地域の人は言うことが違うな。
19 仕事をさぼってショッピング@フィギュアを買いにアキバへ[] 投稿日:2006/12/31(日) 01:05:19 ID:Hmqb0Vvd
東京でも七草粥食うだろ?
てか、七草粥を食うたびに冬休み短かったなって余韻に浸ってたよw
ところで、秋の七草って食うの?
20 仕事をさぼってショッピング@フィギュアを買いにアキバへ[sage] 投稿日:2006/12/31(日) 01:08:42 ID:zqfiBQ5l
韓国のおかゆとか出せばいいのに
ヘルシーだし
21 仕事をさぼってショッピング@フィギュアを買いにアキバへ[] 投稿日:2006/12/31(日) 01:34:15 ID:Q7coW8ih
>>10
こことか言われても、知るか。
年越しモンジャでも食ってろ。
22 仕事をさぼってショッピング@フィギュアを買いにアキバへ[sage] 投稿日:2006/12/31(日) 01:40:07 ID:Vm6iLFpy
>>21
そういうお前は年越しチヂミでも食ってろ、な。
23 仕事をさぼってショッピング@フィギュアを買いにアキバへ[] 投稿日:2006/12/31(日) 01:42:13 ID:WkukrWni
神戸に住んでるけど食べたことないな。
24 名前: ◆sJXp07y0do [] 投稿日:2006/12/31(日) 02:01:09 ID:QQU4CMi9 ?2BP(50)
l
25 仕事をさぼってショッピング@フィギュアを買いにアキバへ[] 投稿日:2006/12/31(日) 02:23:07 ID:kxJ1u37j
なんかコンビニでお粥ってイヤだな、マズそう。。。
ヨーカ堂で買うよ。毎年買ってるし。
26 仕事をさぼってショッピング@フィギュアを買いにアキバへ[sage] 投稿日:2006/12/31(日) 02:29:30 ID:ueSl59ul
>>25
確かに、コンビニが食文化って違和感あるな
27 仕事をさぼってショッピング@フィギュアを買いにアキバへ[] 投稿日:2006/12/31(日) 02:38:12 ID:nM5gqSzl
関西といえば恵方巻きだ。
くだらないものを全国に流行らせようとして。
二度と食わん。
28 仕事をさぼってショッピング@フィギュアを買いにアキバへ[sage] 投稿日:2006/12/31(日) 02:46:47 ID:izN5R4ow
>>1
どうでもいいが、原材料の産地は明記して欲しい。
コスト削減の為に、中国産の野菜だったりしたら、無病息災も何もないので、
爆笑ものだ。
29 仕事をさぼってショッピング@フィギュアを買いにアキバへ[sage] 投稿日:2006/12/31(日) 03:03:12 ID:7lUW/bgY
この手の商品は儲け無しだよ
話題作りの為に業者泣かせしただけだろう
30 仕事をさぼってショッピング@フィギュアを買いにアキバへ[sage] 投稿日:2006/12/31(日) 03:20:54 ID:IFnTIF15
春の七草って、その辺に生えてるのを
採ってくるのが普通じゃないのか?
わざわざ金出して買わなくちゃ行けないのか?
都会でも河川敷とか土手とかで見つかるだろ?
2006年12月31日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック