1 名前:記憶たどり。 ★[sage] 投稿日:2020/10/01(木) 08:55:38.98 ID:sXjXRHtC9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201001/k10012642861000.html
東京証券取引所によりますと、相場情報を配信するシステムにトラブルが発生しているため、
現在、上場しているすべての銘柄の取り引きを停止していると発表しました。
2 2020/10/01(木) 08:55:51.92 ID:P9uMgAsn0
オタワ
3 2020/10/01(木) 08:56:06.46 ID:Ak4qhkha0
大事件なんじゃ
4 2020/10/01(木) 08:56:10.36 ID:gkD50GUx0
韓国以下
5 2020/10/01(木) 08:56:11.40 ID:LOWjc8hF0 [1/2]
ふざけんなよおおおおお
6 2020/10/01(木) 08:56:21.85 ID:TJNXa27v0
発狂しそう
7 2020/10/01(木) 08:56:22.68 ID:PbqWFyJ+0
暴落防止か
8 2020/10/01(木) 08:56:32.20 ID:aycI9eSa0
どーってことない
9 2020/10/01(木) 08:56:39.25 ID:CRrMe51D0
ハッキング?
10 2020/10/01(木) 08:56:44.62 ID:prbiW/rN0
何度目だよ
11 2020/10/01(木) 08:56:44.77 ID:03kOR3yK0
まじかー!
12 2020/10/01(木) 08:56:53.38 ID:tGekBWrt0
売り豚ざまああああああああああああああ
13 2020/10/01(木) 08:56:55.42 ID:IPAOtWXI0
>>7
今日なんか暴落しそうなのあったんすか?
14 2020/10/01(木) 08:56:57.93 ID:WPMnCPwP0
システムトラブルってなんだよ
15 2020/10/01(木) 08:57:01.02 ID:Opx9QO1N0
テロかな
16 2020/10/01(木) 08:57:01.15 ID:irlPSAmV0 [1/5]
こんなの初めてでは?
17 2020/10/01(木) 08:57:04.04 ID:T0yXnHPt0
人身事故多いのこのせい?
18 2020/10/01(木) 08:57:04.41 ID:2ZMNVtkD0
暴落日にやれ
19 2020/10/01(木) 08:57:05.30 ID:vrKpIvJM0 [1/2]
富士通
20 2020/10/01(木) 08:57:06.20 ID:0LvmFdUA0 [1/4]
あはははw
レオパショックだな
21 2020/10/01(木) 08:57:07.62 ID:3ymhuzQd0
何やってんだよ、発展途上国かよ
22 2020/10/01(木) 08:57:09.49 ID:fqeeoLgL0
予防的サーキットブレーカー?
23 2020/10/01(木) 08:57:10.46 ID:a2WoZfnL0
>>1
中国韓国北朝鮮
あたりが仕掛けてきたか?
24 2020/10/01(木) 08:57:10.69 ID:zl8DyiG80
まだ開始まで3分あるじゃないか
25 2020/10/01(木) 08:57:11.78 ID:I96jwSy00 [1/6]
デジタル庁はなにやってるんだ
26 2020/10/01(木) 08:57:15.26 ID:IzGZ4Uwv0
なにこれ
サイバーテロか?
27 2020/10/01(木) 08:57:17.11 ID:OjCgohAI0
なんちゅう脆弱な鯖だ
28 2020/10/01(木) 08:57:19.73 ID:d1zhB7Lq0
おいおいおい
29 2020/10/01(木) 08:57:20.50 ID:EnTShWqK0
半沢ぁー!!
30 2020/10/01(木) 08:57:20.99 ID:3uBYMINI0
10月1日にバグるとは
31 2020/10/01(木) 08:57:22.02 ID:PbctowoA0
攻撃受けたか
32 2020/10/01(木) 08:57:23.29 ID:71Stg38n0 [1/3]
脅迫系か?
33 2020/10/01(木) 08:57:24.99 ID:csBhrkA50 [1/3]
システム変更でもしたんかい
34 2020/10/01(木) 08:57:27.52 ID:3at7iKM90 [1/6]
株ニート、ざまぁあああああ!※嘘です
35 2020/10/01(木) 08:57:33.58 ID:eIJTbgCS0 [1/2]
掃除のおばちゃんがコンセント抜いたんだろ?
36 2020/10/01(木) 08:57:38.07 ID:VAVvYpD+0 [1/8]
>>7
これかもしれん
中国なみか
37 2020/10/01(木) 08:57:40.14 ID:3l3xRYUV0
何があった?
38 名前:不要不急の名無しさん[age] 投稿日:2020/10/01(木) 08:57:43.05 ID:ezMBrbxM0
東京証券取引所における全銘柄の売買を停止
https://www.jpx.co.jp/news/1030/20201001-01.html
平素は、当取引所証券市場の運営につきまして、格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
本日、相場情報の配信に障害が発生しており、東京証券取引所における全銘柄の売買を停止いたしますのでお知らせします。
併せて、その時点より注文受付につきましても不可となります。
復旧については現在のところ未定ですが、今後の予定については改めてご連絡いたします。
39 2020/10/01(木) 08:57:45.25 ID:UHvLFWlb0
ただの電池切れだろ
40 2020/10/01(木) 08:57:45.36 ID:MkPD8SDn0
下半期トラブル
41 2020/10/01(木) 08:57:45.57 ID:whPBhorD0
みっともない
信用問題だろ
42 2020/10/01(木) 08:57:54.76 ID:qy8h5AD90
10/1だからか
43 2020/10/01(木) 08:58:02.28 ID:mQmoIg8E0
こりゃ行政指導だわ
44 2020/10/01(木) 08:58:02.88 ID:0LvmFdUA0 [2/4]
テラ
レオパ
バイク王
nuts
原因はどれ?
45 2020/10/01(木) 08:58:05.48 ID:0d9aHvL70 [1/2]
ネットワーク系なのかシステム系なのか
どっちにしても業者は分単位で請求されるんだっけ?
46 2020/10/01(木) 08:58:10.79 ID:5Km3KruC0 [1/7]
上だったベ 栽培テロか?
47 2020/10/01(木) 08:58:11.35 ID:yQwsswss0
大暴落か
48 2020/10/01(木) 08:58:12.65 ID:VWhJOAq80
テロ?でなくてもこんな所に脆弱性あるとか
海外に向けてとんでもないニュースを発信してしまったな
49 2020/10/01(木) 08:58:13.62 ID:BjYlXMMz0
どうした何が起きてる
50 2020/10/01(木) 08:58:13.67 ID:ai9c+65w0 [1/4]
これは株価下げ要因
51 2020/10/01(木) 08:58:16.18 ID:PAjXI6UR0
よかった。寝れる。
52 2020/10/01(木) 08:58:16.65 ID:ymzvmrUX0 [1/3]
システムトラブルと違うだろ
暴落抑える為に資金調達してるだけ
日本も中華わらえない
官製相場
53 2020/10/01(木) 08:58:17.31 ID:p0C0cvl80 [1/2]
ジャパンクオリティ
54 2020/10/01(木) 08:58:18.70 ID:iuXvdp3w0 [1/4]
なんだこのヘボ国wwwwwwwwwwww
55 2020/10/01(木) 08:58:21.63 ID:mUEE5Hv+0
インターネットが壊れた
56 2020/10/01(木) 08:58:22.74 ID:KlUUef+Z0
やべえ
57 2020/10/01(木) 08:58:24.65 ID:4p4bfOaK0
なんか核爆弾級のヤベえイベントが発生したんだろw
58 2020/10/01(木) 08:58:24.78 ID:qo4hLdxu0
今日は上げるはずだよ。
59 2020/10/01(木) 08:58:26.94 ID:ig930pMx0 [1/4]
こんな暴落しそうなタイミングで何してんだw
60 2020/10/01(木) 08:58:27.28 ID:N3UbV4M90
全部ストップ高にして差し上げろ
61 2020/10/01(木) 08:58:27.42 ID:KswNZ23h0
とりあえず明日は下がるね
62 2020/10/01(木) 08:58:32.05 ID:XxRI6eDw0
そういえば、レオパレス21とかw
63 2020/10/01(木) 08:58:34.72 ID:3at7iKM90 [2/6]
経産省とデジタル庁(内閣官房)専属のハッカーによる攻撃だな
暴落を抑えるためのwww!
64 2020/10/01(木) 08:58:34.98 ID:Z/ySlpNi0
>>16
15年前もあった
https://xtech.nikkei.com/it/article/NEWS/20051107/224141/?n_cid=nbpnxt_twbn
65 2020/10/01(木) 08:58:35.92 ID:93nTe7pc0 [1/3]
これが日本の技術の実態
66 2020/10/01(木) 08:58:40.06 ID:czQgmLGq0
3流国やな…
67 2020/10/01(木) 08:58:45.05 ID:NbowsFzP0 [1/2]
↓祭り会場
日経225先物オプション実況スレ40729
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1601502768/
68 2020/10/01(木) 08:58:45.43 ID:UGRbpjWV0
10/1だから?とこのシステムだよ
69 2020/10/01(木) 08:58:47.30 ID:KEipiUsd0 ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/u_sii_cake.gif
三流国家
70 2020/10/01(木) 08:58:48.51 ID:VWjwkTti0 [1/3]
もおおおお
71 2020/10/01(木) 08:58:49.50 ID:UZIMxrsG0
後進国かよ
72 2020/10/01(木) 08:58:50.54 ID:fn+YvKQF0
普通はシステムが二重系になっている筈だけど
どうなっているの?
73 2020/10/01(木) 08:58:51.86 ID:IavvRtdk0 [1/2]
ヤッホー!
74 2020/10/01(木) 08:58:52.23 ID:IQidp+ln0
>>18
大企業の景気判断が悪いってニュース速報がきてるから下げで始まる見込みじゃなかったの?
75 2020/10/01(木) 08:58:57.20 ID:hKGKy7vI0
各担当者クビかってくらいの打撃だな
76 2020/10/01(木) 08:58:59.23 ID:awoa6lDv0 [1/6]
また詐欺かよ
77 2020/10/01(木) 08:59:01.82 ID:J7FCpjf20 [1/3]
システム改変に失敗したのか
78 2020/10/01(木) 08:59:02.54 ID:o7Y+eytl0 [1/9]
ハッキングされて東証の全株が外国人の手にみたいなw
79 2020/10/01(木) 08:59:13.34 ID:FkXzJfEJ0
デジタル庁は何してんの!?
80 2020/10/01(木) 08:59:14.27 ID:tKMMVeQ10
BABEL BABEL BABEL BABEL BABEL
81 2020/10/01(木) 08:59:16.30 ID:mrarxcp20
東証のシステムって富士通だっけ?NECだっけ?
82 2020/10/01(木) 08:59:18.90 ID:fBdEYaH10 [1/5]
これは大暴落だな。売り豚の勝ちゲー
83 2020/10/01(木) 08:59:19.18 ID:VWjwkTti0 [2/3]
後進国か
84 2020/10/01(木) 08:59:21.99 ID:ymzvmrUX0 [2/3]
>>59
暴落だな
強制的にダウンさせてるだけ
85 2020/10/01(木) 08:59:23.20 ID:EMx1Jodo0
まあでも全部止まってんならノーダメじゃね?
違うの?
86 2020/10/01(木) 08:59:24.34 ID:eIJTbgCS0 [2/2]
フロッピーディスク交換しろよ。
87 2020/10/01(木) 08:59:25.47 ID:QhjK6ki90 [1/2]
これが始まりで社会インフラ全部が止まったら
88 2020/10/01(木) 08:59:30.99 ID:HP+T3PCn0
アベノミクス最終章
株式の流動性を無くすこと
89 2020/10/01(木) 08:59:31.91 ID:W12aA4ln0
これは大変なことやと思うよ
90 2020/10/01(木) 08:59:32.70 ID:bCxAwZq50 [1/2]
掃除のおばちゃんがサーバーにバケツの水掛けちゃったんだよ
ごめんね
91 2020/10/01(木) 08:59:38.47 ID:meekilIM0
庶務の平沢が電源コードに足ひっかけたんだろ
92 2020/10/01(木) 08:59:42.93 ID:yofrszAV0
また楽天証券の不具合かと思ったw
93 2020/10/01(木) 08:59:43.03 ID:+9ULuTjI0 [1/2]
メンテ中なんてよくあるだろ
騒ぐほどのことではない
俺のやってたゲームなんてメンテ中のままサービス終了したぞ
94 2020/10/01(木) 08:59:46.33 ID:0LvmFdUA0 [3/4]
レオパの破壊力凄すぎww
95 2020/10/01(木) 08:59:46.73 ID:ig930pMx0 [2/4]
Windowsのアップデートに失敗したのか
96 2020/10/01(木) 08:59:47.38 ID:3at7iKM90 [3/6]
まだ開いてないじゃないかw!
97 2020/10/01(木) 08:59:59.11 ID:2kyY5i/O0
どーすんのこれ
98 2020/10/01(木) 08:59:59.78 ID:TYtuvgXN0
気配値は出てるけど
9時になったらどうなるんだ
寄らないってこと?
99 2020/10/01(木) 09:00:03.14 ID:JMqhkCu40 [1/3]
月初めに止まるとは、、不渡り出す会社でるんちゃうの?月末じゃないからまし?
100 2020/10/01(木) 09:00:04.49 ID:wX/8GlKW0
詫び石マダー(・∀・)
101 2020/10/01(木) 09:00:04.83 ID:gkO/t8nY0
ふっざけんな、しねよ糞無能どもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
102 2020/10/01(木) 09:00:05.39 ID:LOWjc8hF0 [2/2]
こんなことあるんだな
証券会社のが止まるのは結構あるけど
103 2020/10/01(木) 09:00:06.10 ID:ZudQfoR60
支那畜?
104 2020/10/01(木) 09:00:07.38 ID:kxtrDg1E0 [1/3]
ちょ、マジでやめてよ
なんで米国や欧州は逃げられて、中国ですら逃げる猶予が与えられたのに、
日本だけ見殺しなん。世界を支えるために日本市場が生贄に選ばれたんか?
・・・いや、まー、今更か。もう何十年も世界のATMやってんだもんな。
逃げる奴はとっくに日本市場そのものから逃げているわな。
105 2020/10/01(木) 09:00:08.12 ID:3L2oaHbm0 [1/2]
誰が何やったことやら。
担当者ガクブルやなー。
106 2020/10/01(木) 09:00:08.21 ID:OdqPgB5X0 [1/4]
人的ブレーカーでもある
107 2020/10/01(木) 09:00:10.44 ID:VdbJCff70 [1/5]
どこが開発したのか興味津々
108 2020/10/01(木) 09:00:13.45 ID:uUkhug0N0
ふざけんなよ。
レオパ買えないじゃないかよ。
109 2020/10/01(木) 09:00:15.26 ID:Yjrhayf+0 [1/32]
これヤバイことなのか?
行進国のチョッパリ国だからこんなものじゃないの?
110 2020/10/01(木) 09:00:16.32 ID:ymzvmrUX0 [3/3]
>>93
東証だぞ
111 2020/10/01(木) 09:00:18.62 ID:XnxFNQnq0
安っすい基板に交換するからだよ。
コンデンサ逝ってるだろ。
112 2020/10/01(木) 09:00:18.98 ID:/JybX4800 [1/2]
何がおこるの
113 2020/10/01(木) 09:00:22.97 ID:I96jwSy00 [2/6]
100億円損した
領収書はないが俺の腹が覚えてる
114 2020/10/01(木) 09:00:25.72 ID:bh/PEbH30
>>81
富士通
115 2020/10/01(木) 09:00:29.22 ID:GAC/JKIh0 [1/3]
そんなぱかな
116 2020/10/01(木) 09:00:31.52 ID:PL9uJ1K20
これ大問題なんじゃ?
117 2020/10/01(木) 09:00:32.92 ID:Yjrhayf+0 [2/32]
さすがチョッパリ
118 2020/10/01(木) 09:00:33.31 ID:o7Y+eytl0 [2/9]
ただのDOS攻撃だったりしてww
119 2020/10/01(木) 09:00:33.45 ID:Z8Q0wWqF0
これからどうなるの?
120 2020/10/01(木) 09:00:38.46 ID:vP2kdB8Y0
>>13
日銀の大手コロナ影響が発表された
121 2020/10/01(木) 09:00:38.74 ID:v6lvf+bM0
システムが障害を起こすのはしょうがないとして冗長化してないのかよ
122 名前: 【中部電 - %】 [sage] 投稿日:2020/10/01(木) 09:00:39.29 ID:kQrI6hINO [1/2]
さてもう9:00だ、どうなってるかな?
123 2020/10/01(木) 09:00:39.81 ID:R5Ogewi60 [1/7]
今んとこ先物どうなん?
124 2020/10/01(木) 09:00:41.11 ID:93nTe7pc0 [2/3]
大証は動いてる、明らかに修正トラブル
125 2020/10/01(木) 09:00:41.36 ID:YvusP8ni0 [1/3]
デジタル庁...w
126 2020/10/01(木) 09:00:45.45 ID:fBdEYaH10 [2/5]
もしこれば物理的(破損)な問題なら1日ではどうにもならない
127 2020/10/01(木) 09:00:46.00 ID:Yjrhayf+0 [3/32]
これがチョッパリ
128 2020/10/01(木) 09:00:45.97 ID:6nE7qNxJ0
10月1日説に一票
129 2020/10/01(木) 09:00:46.61 ID:ba9RdruU0
始まったな。
って短文書き込めなかったw
130 2020/10/01(木) 09:00:49.74 ID:38Eelg7I0 [1/7]
斜め45度で機械叩けばシステム復旧するじゃろ
131 2020/10/01(木) 09:00:53.41 ID:VWKZ9pzr0
今度は誰の陰謀だ?
132 2020/10/01(木) 09:00:54.46 ID:bN8q+3lU0 [1/2]
なんかこの流れやばくね?預金封鎖される可能性すらあるぞ
133 2020/10/01(木) 09:00:54.81 ID:IavvRtdk0 [2/2]
DVD抜き忘れてサーバーが起動しなかったとかだろ
134 2020/10/01(木) 09:01:04.20 ID:N8Q93s5s0 [1/3]
まったくトンキンはダメだねぇ〜
135 2020/10/01(木) 09:01:04.29 ID:9KDSZTJj0 [1/3]
ストックボイスでも見て暇つぶすか
136 2020/10/01(木) 09:01:06.70 ID:OdqPgB5X0 [2/4]
1日だけどなんかネタあったっんかな
137 2020/10/01(木) 09:01:07.61 ID:6W4b+MUn0 [1/2]
PTS生きてます
138 2020/10/01(木) 09:01:10.54 ID:ErnNGtYk0 [1/3]
ふざけんな、ついでに俺の含み損も消せ
139 2020/10/01(木) 09:01:11.60 ID:JRF4tB3r0
損し損なった。
140 2020/10/01(木) 09:01:12.08 ID:kpfZAkd60 [1/4]
ライブドアの再来かよwwww
141 2020/10/01(木) 09:01:13.12 ID:2yBYQsew0 [1/2]
IT後進国ザマァwwwwwwww日本オワタwwwwwwwwwww
142 2020/10/01(木) 09:01:13.78 ID:MgNlab5u0 [1/2]
クソ運営はやく詫び株配布しろ
143 2020/10/01(木) 09:01:14.30 ID:VWjwkTti0 [3/3]
>>93
前持ってのメンテとシステムダウンの違い
人生変わるレベル
144 2020/10/01(木) 09:01:14.61 ID:Tjsl2BVx0
ちょっと待ってちょっと待って
145 2020/10/01(木) 09:01:15.08 ID:ujD74HyL0
わざとだらw
146 2020/10/01(木) 09:01:15.12 ID:kxtrDg1E0 [2/3]
本当に死んでるやん。
市場、つまり経済の根幹が死ぬってことは、そのまま社会が死に、国が死ぬってことやぞ。
ほんと、終わってるわ。
147 2020/10/01(木) 09:01:15.65 ID:g4d6pC9b0
電話料金の未払いか?
148 2020/10/01(木) 09:01:16.73 ID:2G4T7Q8g0
これぞ、it後進国
149 2020/10/01(木) 09:01:17.59 ID:vUZPpyAm0 [1/2]
未来から介入されたのか
150 2020/10/01(木) 09:01:20.10 ID:Yjrhayf+0 [4/32]
運営しっかりしろよ